全国第3位の生産量を誇る三重県のお茶、『お茶どころ鈴鹿』の「鈴鹿のお茶」を「鈴鹿抹茶」としてお届けしております。
研究会概要
交通アクセス
研究会の活動ギャラリー
研究会構成
鈴鹿抹茶の成分
鈴鹿抹茶 ~おいしさの秘密~
白子・若松地区
神戸・玉垣地区
平田・算所地区
鈴鹿・菰野・亀山・四日市
組合の概要
組合の取り組み
鈴鹿のお茶の歴史
お茶の販売マップ
茶ポーター募集
抹茶の淹れ方
かぶせ茶の淹れ方
豆知識
お取扱店一覧
抹茶製品一覧
スィーツコンテスト
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
茶会
茶会
モナコ茶会
http://suzuka-matcha.jp/
モバイルサイトにアクセス!
鈴鹿抹茶ブランド化研究会
(太門通商 株式会社内)
〒513-0827
三重県鈴鹿市大池二丁目20番19号
TEL.059-370-0878
FAX.059-370-0993
0
1
2
4
9
1
太門通商 株式会社
太門通商 株式会社
トップページ
>
太門通商 株式会社
会社外観
会社外観
会社外観
鈴鹿から海外へ!!
「かぶせ茶」と「鈴鹿抹茶」がモナコ王室とモナコ市長へ献上されました!
商品紹介
商品紹介
世界の抹茶へ!!
鈴鹿抹茶御点前用缶30g
販売価格
1、400円
緑深い鈴鹿山脈の伏流水で育った鈴鹿の茶葉。
たっぷりの愛情を受けて美味しい「鈴鹿抹茶」になりました。
全国第3位の生産量を誇る三重県のお茶であること。
その中でも有数の産地である『お茶どころ鈴鹿』の「かぶせ茶の一番茶」を「鈴鹿抹茶」としてお届けしております。
是非一度お試しください!!
太門通商
鈴鹿抹茶石臼挽き50g
販売価格
1、620円
三重県鈴鹿市を中心とした鈴鹿山麓の茶畑で生産された茶葉を、同地域のてん茶炉でてん茶加工して、石臼で挽いた抹茶です。
(約 30杯分)
太門通商
鈴鹿抹茶石臼挽き200g
販売価格
3、888円
三重県鈴鹿市を中心とした鈴鹿山麓の茶畑で生産された茶葉を同地域のてん茶炉でてん茶加工して、石臼で挽いた抹茶です。
(約 130杯)
太門通商
鈴鹿抹茶石臼挽き 500g
販売価格
6、156円
三重県鈴鹿市を中心とした鈴鹿山麓の茶畑で生産された茶葉を、同地域のてん茶炉でてん茶加工して、石臼で挽いた抹茶です。
(約 330杯分)
お菓子作り、お茶のお稽古、和洋菓子店カフェ・レストランなど業務用としても広くご利用いただいてます。
店舗詳細
店舗詳細
店舗詳細
鈴鹿抹茶ブランド化研究会
住所:三重県鈴鹿市大池2丁目20−19
(太門通商 株式会社内)
電話:059−370−0878
営業時間:08:30〜17:00
定休日:土曜日・日曜日
太門通商HP:
http://www.tamon-tsusyou.com/
お問い合わせ
お問い合わせ
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
鈴鹿抹茶ブランド研究会とは
|
お取扱店一覧
|
鈴鹿市茶業組合
|
お茶の豆知識
|
抹茶製品一覧
|
スィーツコンテスト
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<太門通商 株式会社>> 〒513-0827 三重県鈴鹿市大池二丁目20番19号 TEL:059-370-0878 FAX:059-370-0993
Copyright © 太門通商 株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン