全国第3位の生産量を誇る三重県のお茶、『お茶どころ鈴鹿』の「鈴鹿のお茶」を「鈴鹿抹茶」としてお届けしております。
研究会概要
交通アクセス
研究会の活動ギャラリー
研究会構成
鈴鹿抹茶の成分
鈴鹿抹茶 ~おいしさの秘密~
白子・若松地区
神戸・玉垣地区
平田・算所地区
鈴鹿・菰野・亀山・四日市
新店舗
組合の概要
組合の取り組み
鈴鹿のお茶の歴史
お茶の販売マップ
茶ポーター募集
抹茶の淹れ方
かぶせ茶の淹れ方
豆知識
お取扱店一覧
抹茶製品一覧
スィーツコンテスト
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
茶会
茶会
モナコ茶会
http://suzuka-matcha.jp/
モバイルサイトにアクセス!
鈴鹿抹茶ブランド化研究会
(太門通商 株式会社内)
〒513-0827
三重県鈴鹿市大池二丁目20番19号
TEL.059-370-0878
FAX.059-370-0993
0
2
4
5
0
5
鈴鹿抹茶ブランド化研究会からのお知らせ
鈴鹿抹茶ブランド化研究会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
お伊勢さん菓子博2017
2017-03-16
日本最大級のお菓子の祭典!
4/21(金)~5/14(日)開催
会場:三重県営サンアリーナ及びその周辺
北海道から沖縄まで、各都道府県自慢のお菓子が大集合
今回で27回目の開催となり、三重では初めてとなります。
どうぞご期待ください。
お知らせ!!
2017-03-07
寝釈迦祭り いよいよ今週末です!前回のお知らせの補足です
鈴鹿抹茶ブランド化研究会からは、
焼きたてパン工房トゥレジュールさんの 鈴鹿抹茶メロンパン(個数限定)
鈴鹿抹茶リーフパイ
鈴鹿のお茶 ペットボトル
の、販売を11日と12日の2日間する予定です
新しいグルメマップが完成しました
お店へのお届けは10日以降になります。
今年も! かんべ寝釈迦まつり に出店します!!
2017-02-15
平成29年3月11日(土)~13日(月)龍光寺 境内にて
昨年同様、出店いたします!
ぜひ お立ち寄りください!!
**謹賀新年**
2017-01-06
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は5日より営業しております
グルメマップ VOL,5
2016-12-21
新商品、新店舗を追加したマップを只今作成中
2月中旬頃には 出来上がる予定です!
「鈴鹿抹茶スイーツコンテスト」金賞、銀賞作品の販売が決定しました。
2016-06-20
販売期間:〈金賞〉7月1日(金)~7月31日(日)
〈銀賞〉8月1日(月)~8月31日(水)
※1日の販売数についても個数限定とさせていただきます。
販売先 : milk(ミルク)
住所:鈴鹿市寺家7丁目19-13 電話:059-388-0369
営業時間:8:00~19:00 定休日:月曜(月曜が祝日の場合は翌日)
「鈴鹿抹茶スイーツコンテスト」が開催されました。
2016-06-05
~「鈴鹿抹茶のリーフパイ」発売記念スイーツコンテスト開催~
日時:6月5日(日) 午後1時~3時(予定)
場所:イオンモール鈴鹿 1階 中央コート
4月1日からエントリー応募を開始。5月15日にレシピ応募を締め切り、厳正な書類審査で
最終審査に10名の方を選出し、最終審査で金賞、銀賞、銅賞、小早川陽青賞、優秀賞のそれぞれを
決定・表彰を行いました。
"鈴鹿ブランド味くらべ"にエトワール様が出店されます。
2015-11-05
~鈴鹿ブランド味くらべ~
日時:11月8日(日) 10時~17時(予定)
場所:鈴鹿ハンター 1階 センターコート
鈴鹿のイメージが商品に反映されており、素材の持ち味や鈴鹿に伝わる伝統、味、製法等が
”鈴鹿らしい”と評価された商品「鈴鹿ブランド認定商品」が集まった試食販売会が開催されます
先日、鈴鹿ブランド認定された、
エトワール・f・フィランテ様の
”流星の森の樹”(鈴鹿抹茶)が
試食販売されます
鈴鹿ブランド認定証を取得しました!
2015-10-30
エトワール・f・フィランテ様の
”流星の森の樹”
が
鈴鹿ブランド
に認定されました
”流星の森の樹”は鈴鹿抹茶だから出せる鮮やかな緑色の樹々のようなバームクーヘンです。
「すずか元気まつり」に鈴鹿抹茶ブランド化研究会が出店しました。
2015-10-13
9月21日(月)に鈴鹿ハンター及び弁天山公園にて行われた、「第5回すずか元気まつり」に鈴鹿抹茶ブランド化研究会が今年も出店しました。鈴鹿のお茶と鈴鹿抹茶のPR活動として、3回目となる出店を行ない、鈴鹿抹茶缶30gをはじめとして、鈴鹿抹茶を使用した商品の販売や好評の鈴鹿抹茶かき氷の販売を行いました。鈴鹿市内では、和洋菓子店様や飲食店様を中心に、鈴鹿抹茶を使った商品は研究会発足当時の約倍まで増え、その認知も市外や県外にも伝わるようになってきました。これからも、鈴鹿のお茶とともに、鈴鹿抹茶の認知度アップにPR活動を行なってまいります。
1
2
3
4
5
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
鈴鹿抹茶ブランド研究会とは
|
お取扱店一覧
|
鈴鹿市茶業組合
|
お茶の豆知識
|
抹茶製品一覧
|
スィーツコンテスト
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<太門通商 株式会社>> 〒513-0827 三重県鈴鹿市大池二丁目20番19号 TEL:059-370-0878 FAX:059-370-0993
Copyright © 太門通商 株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン